宮城県利府町のせせらぎ耳鼻科は 2017年に開院15周年を迎えました。 耳、鼻、口の中、のど、唾液腺などの病気をはじめとして、アレルギー性鼻炎、めまい、顔面麻痺、 声や飲み込みの異常など、気になることがありましたらまずはご相談下さい。 せせらぎという名前の由来は地名「沢乙(さわおと)」で、かつては『沢音』と書いたそうです。 対応できる症状 >耳が痛い >みみだれが出る >耳鳴りがする >聞こえにくい >乳児・幼児 、音への反応が悪い >めまいがする >鼻水がでる >鼻がつまる >鼻がにおう >鼻血がでやすい >耳がかゆい、のどがかゆい >のどが痛い >のどがつかえる >声がかすれる >顔の半分が動かない 対応できる疾患 >急性中耳炎 >慢性中耳炎 >滲出性中耳炎 >突発性難聴 >メニエール病 >耳下腺炎(おたふくかぜ) >老人性難聴 >アレルギー性鼻炎 >副鼻腔炎 >扁桃炎 >咽頭炎 >喉頭炎 >声帯ポリープ >顔面神経麻痺 >外耳道炎 お知らせ ,1,,{"newsType":1,"designId":"design1","newsSourceType":"typeRssDirect","bindNewsId":"","rssUrl":"http://blog.seseragi-ent.com/?feed=rss2"}